SSブログ
犯罪・事件 ブログトップ
前の20件 | -

サント=マリー氏の勲章を剥奪 [犯罪・事件]

 連邦政府は2月7日、バフィー・サント=マリー氏に与えたオーダー・オブ・カナダ勲章を剥奪したと発表した。彼女はインディアンのシンガーソングライターとされていたが、白人だったことが2024年に判明し、サイモン総督は1月3日に勲章を剥奪していた。

 彼女は1941年サスカチュワン州パイアポット75居留地で、クリー族の両親から生まれ、家族から引き離され白人に育てられたと主張していた。
 1960年代からトロントの喫茶店で歌い始め、曲を書いた。ベトナム反戦ソングで注目され、インディアンの土地だったが流刑地にされたアルカトラズ島占拠にも加担している。
 1964年、クリー族酋長エミル・パイアポット氏の養子となる。
 1975年から、セサミ・ストリートにインディアンとして出演した。夫ジャック・ニッチェとの共作である、映画「愛と青春の旅だち」の主題歌“Up Where We Belong”は、1983年のアカデミー歌曲賞を受賞した。
 2019年、オーダー・オブ・カナダ勲章を授与された。なお彼女はアメリカ国籍で、カナダ市民権はない。
 2023年、彼女の出生に関する疑惑が浮上し、テレビで放送された。番組は彼女が、イタリア人の父アルバート・サンタマリアとイギリス人の母ウィニフレッドの間に、マサチューセッツ州ストーンハムの病院で「ビバリー・ジーン・サンタマリア」として生まれ、第二次大戦中の反イタリア感情のため「サント=マリー」に改姓した事実を暴露した。彼女は番組を「間違いだらけ」と批判した。兄弟が彼女の出自について語ったことに対し、彼女は「これ以上出自について話すなら、子供のころの性的虐待について暴露する」という警告の手紙を、弁護士の手紙とともに送りつけた。
hq720.jpg


 ●勲章を剥奪された人々
 オーダー・オブ・カナダ勲章の剥奪は9人目で、ふさわしくないという訴えは、カナダ国民なら誰でもできる。
 アラン・イーグルソンは弁護士で、1989年に授与され、1998年に剥奪された。
 NHL選手会長を務めたが、詐欺・横領・恐喝・司法妨害などで有罪となった。

 デビッド・アヘナキューは先住民団体代表で、1978年に授与され、2005年に剥奪された。
 彼は新聞社のインタビューで、ヒトラーを賛美しホロコーストを正当化したため、ヘイトスピーチで起訴され一審で有罪となり、勲章を剥奪された。二審では無罪となったが、上告され、結審する前に死亡したため裁判は中止された。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1611536&page=1&id=20539839 参照)

 タピシャール・シェア・シンは弁護士で、2002年に授与され、2008年に剥奪された。
 依頼人の信託金2000ドルを横領し、弁護士資格を停止されたが、その後も活動を続けたため弁護士資格を剥奪された。

 スティーブ・フォンヨーは、義足を着けたチャリティ・マラソンで話題になった。1985年に授与され、2009年に剥奪された。
 暴行・詐欺・窃盗・飲酒運転・無免許運転で有罪となった。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1611536&page=1&id=50129486 参照)

 ガース・ドラビンスキーは演劇プロデューサーで、1995年に授与され、2012年に剥奪された。
 会社の決算を粉飾し、詐欺と偽造で有罪となった。

 コンラッド・ブラックは「メディア王」と呼ばれた実業家で、1990年に授与され、2014年に剥奪された。
 詐欺で有罪となった。

 ランジット・チャンドラは科学者で、1989年に授与され、2015年に剥奪された。
 メモリアル大学教授として乳児アレルギーを研究し「栄養免疫学の父」を称したが、研究不正を指摘され、論文を撤回した。CBCが彼の研究を告発する番組を放送すると、名誉棄損で提訴したが敗訴した。

 ジョニー・イサルックはイヌイットのスポーツ選手・俳優で、2019年に授与され、2022年に剥奪された。
 イヌイットの映画監督アリシア・アーナカック=バリル氏にセクハラしたと暴露され謝罪したが、その後も多数の女性からセクハラ被害を報告された。


写真:バフィー・サント=マリー。中央が現在、両脇は若い頃。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

アガ・カーン4世死去 [犯罪・事件]

 イスラム教イスマイリ派の教主アガ・カーン4世が2月4日、ポルトガルのリスボンで死去した。
 彼の財団がカナダ政府から資金提供されていたため、彼の所有するバハマの島で2016年、トルドー首相が家族とクリスマス休暇を過ごし、21万5000ドル相当のサービスを提供されたことは、刑事事件に発展する可能性があった。閣僚が個人所有の航空機を利用する場合は事前に倫理当局の許可を得ることが必要だというのは、首相自身が導入した倫理規定であった。
 刑法121条1項(c)には、政府機関の長の同意があれば、政府と取引のある個人から利益を受け取ることを認める規定があるため、首相が自身に同意したと見なされ、起訴はされなかったが、倫理コミッショ
ナーは首相が利害対立法の4つに違反したと史上初めて認定した。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

留学斡旋会社が破綻、留学生20人以上が被害に [犯罪・事件]

 ●AERA 2024年10月14日号より抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/13a986b2c3370abd46ba0703c48d478e7aa39549
 留学を目指す若者の夢を踏みにじる斡旋業者はなぜ無くならないのか。本誌7月29日号に続く、海外留学トラブル記事の第2弾。AERA 2024年10月14日号の記事より。
 2024年2月、カナダ留学に関するネットの掲示板に悲しみの声が寄せられた。
〈留学費用(学費や申請費、寮費などを含む)約141万円を持ち逃げされました〉(サイトから)
 取材によって見えてきたのは、日本人向けに留学斡旋(あっせん)事業をしていた会社の破綻劇だった。
 破綻した斡旋会社は日本人女性が代表を務め、20年ほど前から日本の中高生のカナダ留学をサポートしていた。斡旋先は主に現地の公立学校で、最近では業務を広げ、大学生もサポートしていたという。

■授業料を運営費に流用
 ところが、経営が傾き、会社は破綻。この会社が斡旋していた学生の留学先の現地校の学費やホームステイ費用として支払ったお金が先方に渡っておらず、再請求されるケースが多数確認されている。この会社の内情を知る人物は「顧客から授業料などの名目で預かったお金を会社の運営費に充てていたようだ」と話す。
「破綻直前にこの会社を通して留学した生徒が、今もカナダに残っています。被害は相当なものです」と話すのはカナダ留学に詳しい「カナダクラブ」の大澤眞知子さんだ。一部返済がなされた家庭もあるが、すべての生徒の救済には至っておらず、夢を諦めて帰国した生徒もいるという。
 大澤さんの元に、この斡旋会社に関する相談が最初に入ったのは21年9月。息子の高校留学を斡旋会社に頼んだという家族は、渡航前の段階でサポート費用やオンライン英語コースの代金と称して87万円超を支払わされ、学費やホームステイ代金はこれとは別に請求された。入学したのはカナダにある公立高校。やっと留学できたと安堵(あんど)したのもつかの間、ホームステイ先でハラスメント行為をしたという理由で、入学して数週間で退学となった。しかし、両親に入った連絡は全て斡旋会社からのもの。連絡を受けた翌日には帰国させられたという。
 両親が帰国した息子に話を聞くと、ハラスメント行為をした覚えはないという。実は大澤さんが受けたこの会社に対する相談の中には、今回と同じようなケースが他にもあった。
 そんな中、日本人留学生の救済に乗り出したのがバンクーバーを拠点に留学斡旋業を営む「JPカナダ留学センター」の代表、田中覚弘さんだ。
「うちも今後、中高生の留学も手がけたいと考えていたので、被害に遭った生徒さんを救う決断をしました」(田中さん)
 田中さんは破綻した会社の代表本人に連絡を取り、被害状況を確認。そして、被害に遭った生徒たちの授業料を田中さんが私費で立て替える提案をしたと話す。
「破綻した会社の女性代表にはうちの会社で働きながら返済してもらう約束で立て替えました」(同)

■説明と違うプログラム
 女性代表からは、今年9月にカナダの学校に入学する高校生20人分の授業料の支払いができていないと聞いていた。ところが、田中さんが被害に遭った人を集めてオンライン説明会を開くと、被害人数は20人をゆうに超え、授業料だけでなく、ホームステイ代の未払いなども多数起きていることが判明した。田中さんは女性代表を信頼できなくなったため、会社で働くのもやめてもらったという。
「(事前に聞いていた)20人分の授業料約3千万円までは私の方でなんとかしましたが、これ以上はさすがに……」(同)
 筆者が登記簿にあった日本事務所の住所を訪れるとそこはシェアオフィスで、利用者名が書かれたボードも確認したが、この法人の名前はすでになかった。SNSで見つけた法人の代表とおぼしき女性に取材依頼も出したが2カ月たった今も返事はない。
 都内で子ども向け英会話教室を展開する会社の関係者はこう漏らす。「いろんな(留学斡旋)会社から『うちのプログラムをぜひ生徒さんに案内してほしい』と連絡がきますけど、安心して紹介できるところなんてほとんどないですよ」
 事前説明で素晴らしいプログラムだと思ったが、現地で実際に行われている内容が説明時とかなり違うということもあったというのだ。
「説明会のスライドには、日本人と現地の子どもたちが一緒にディスカッションする様子が映し出されていました。ですが、紹介したうちの教室の子どもの親から、現地の子との交流は一切なかったと苦情がきたんです」
 海外で行われるプログラムは親が同伴することもないため、子どもが現地での様子を話さない限り、問題があっても発覚しにくい。優良な斡旋業者を見つけるハードルは大学生や大人に比べるとさらに高くなる。
   (フリーランス記者・宮本さおり)

========

 ●Jpcanada掲示板より引用
http://bbs.jpcanada.com/detail.php?bbs=6&msgid=12098&resid=1&order=0&cat=&icon=
ウェスト・コースト インターナショナル株式会社に留学費用(学費や申請費、寮費などを含む)約141万円を持ち逃げされました。
現在、会社は現存するも、websiteは閉鎖されています。2022年末から相談させて頂き、今年の9月から留学予定でした。ですが、昨年10月頃から連絡が途絶えがちになり、今ではもう既読もつかない状況です。
今年に入り、このままにしてはならないと思い、弁護士、警察などに相談しております。夢をもった未熟な青年が留学に挑戦しようとしているのを、このような悪事の働きかけで、諦めさせてはなりません。断じて許されてはならない事です。ですが、弁護士、警察ともに何も手の付けようがないとのことのでこのようにネットで様々な人の目に晒し、この事実を世に知らしめたいと思いました。
細越さんを野放しには出来ません。
たしかにお金は奪われました。悔しいです。ですがこの人のせいで、留学を諦めることももっと悔しいです。だから私は諦めません。
今tiktokに同じような文章で投稿したので、@iiiiks2thvのアカウントを検索、または「ウエストコースト 細越美和」と検索し、少しでも拡散して頂けると嬉しいです。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

91人が立候補、選挙法改正か [犯罪・事件]

 9月16日に実施されたケベック州ラサール-エマール-べルダン選挙区の補選に、史上最多の91人が立候補した。投票用紙は異例の2段で、それでも1メートルの長さになり、なおかつ接戦だったため、開票作業は17日の2時45分までかかった。
 91人中79人は、最長投票用紙委員会に関連する候補だった。上位3名が8000票以上で、100票未満が83人、10票未満が32人、0票が2人だった。
 選挙管理委員会のステファン・ペロー委員長は17日、上院で問題を提起した。
「この状況は、盲目の有権者などに対し問題を発生させている。それで私は、規定を見直す必要があると思う。」
longest-ballot-david.jpg

 選挙法はかつて、候補者一人につき1000ドルの供託金の提供を義務づけていた。ところが、国民の被選挙権を不当に制限しているとして2017年に訴えられ、1982年憲法第3条「全てのカナダ市民は、下院及び州の立法議会の議員選挙における選挙権及び被選挙権を有する」に反した違憲立法だとして、供託金は廃止された。連邦議会選挙では現在、候補は選挙区に在住する有権者100人の署名を集めるだけで済む。なお候補は、財務上の保証人を1名任命しなければならない。最長投票用紙委員会に関連する候補は、全員が同じ保証人だった。
 選挙法改正案は6月に下院の第二読会を通過し、議事手続委員会で審議される。ペロー委員長はそこで、何らかの改正案を盛り込むことになる。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

鉄道スト、早期に終結 [犯罪・事件]

 鉄道労組「チームスターズ・カナダ鉄道会議」は、カナディアン・ナショナル鉄道(CN)とカナディアン・パシフィック・カンザスシティ鉄道(CPKC)との交渉決裂を受け、8月26日にストライキを開始すると通告した。これを受けて両鉄道会社は22日、組合員のロックアウトに着手した。政府はスト回避のため、カナダ労働関係委員会(CIRB)に仲裁手続きを進めるよう命じ、24日暫定的な合意に至った。会社はロックアウトを、組合はストを中止し、早期に解決した。
 チームスターズのポール・バウチャー会長は、懸念を表明した。
「労働関係委員会によるこの決定は、危険な前例となる。大企業が数時間操業を停止し、短期的な経済的苦痛を与えただけで、連邦政府が組合を解散させるため介入できることをカナダ企業に教える行為だ。今日、カナダの労働者の権利は著しく低下している。」
 労組の代弁者である新民主党のシン党首は、政府はあくまでも民間企業の争議には不介入であるべきだったと語った。
「反労働者としての先例を何度も作ることで、トルドー首相は企業家に明確なメッセージを送った。」
「カナダ政府は、大企業にへつらっている。それは後退だ。上層部の億万長者以外の、あらゆる人々を傷つける。」

 自由党は下院で過半数に達していないが、新民主党は自由党政権を2025年6月まで信任する協定を、22年3月に締結している。新民主党はその条件として、健康保険でカバーされなかった歯科診療の保険適用や、選挙の投票を選挙区のどの投票所でもできる改革などを要求した。要求の中には、スト期間中に非組合員を充てるのを禁ずる「反スト破り法」も含まれている。
 自由党のカリナ・グールド下院院内総務は27日、新民主党の閣外協力は25年6月まで続くと断言した。
「協定は良い協定だと、私は確信している。それは強い合意であり、6月末まで続く。」
 新民主党が協定を守るかぎり、6月まで総選挙はなさそうだ。ただし首相が解散する場合は、早期の総選挙はありえる。
 新民主党のピーター・ジュリアン下院院内総務は、協定の先行きについて懐疑的に語った。
「新民主党とシン党首にとって、協定を破る選択肢は、常にテーブルの上に乗っている。」
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

副首相に質問した記者、逮捕される [犯罪・事件]

 レベル・ニュースのデビッド・メンジース記者は1月8日、オンタリオ州リッチモンドヒルのショッピングモールでクリスティア・フリーランド副首相(財務相)に質問したところ、RCMP(連邦警察)に逮捕された。
 同社が公表したビデオによると、メンジース記者はアポなしで副首相を待ち伏せ、政府がイスラム革命防衛隊(IRGC)をテロ組織のリストから除外した決定について問い質した。イスラム革命防衛隊は2020年1月8日(ちょうど4年前の同日)、ウクライナ国際航空752便を誤って撃墜し176人(うちカナダ人約60人)を死亡させた。ウクライナ系のフリーランド副首相は答えず進路を変えたが、そのとき警備の警官がメンジース記者の進路上に入ったように見える。警官が「警察だ。暴行容疑で逮捕する。私を押しましたね」と言ってメンジース記者に手錠をかけると、メンジース記者は「私は誰にも触れていない」「皆さん、これは暴行の捏造だ。私は揉め事を起こしに来たんじゃない。仕事で来ているのに、手錠をかけられている。皆さん、これがあなたたちのカナダだ。ブラックフェイス(※トルドー首相が教師時代に顔を黒く塗って非難された)に命じられたゲシュタポだ」と語った。
 連邦警察はその後、セキュリティに対する脅威がないと確認したので容疑者を釈放したと発表した。

 メンジース記者は、過去にも何度か取材を巡ってトラブルを起こしている。オンタリオ州ソーンヒルで2021年、レズビアンのメリッサ・ランツマン議員(保守党)に性的指向に関する質問を続け逮捕された。2019年総選挙では、保守党の会場からアンドリュー・シーア党首によってつまみ出された。2021年にはトロントで、トルドー首相の警備員と揉めている。
 メンジース記者は、自分を押したのは警官の方で、自由党が自分を嫌っているから逮捕したと主張した。またレベル・ニュース社主のエズラ・レバント氏は9日、法的措置を検討していると述べた。
「我々は書類をまだ揃えてはいないが、この件で我々は、RCMPとヨーク警察ならびにクリスティア・フリーランド氏を、不当逮捕・違法な監禁・不当な訴追と暴行で提訴するつもりだ。」
 保守党のポワリエーブル党首は、警察と政府を非難した。
「これが、報道の自由の国の出来事である。カナダにおいて。2024年に。トルドー政権8年間の後で。」
 フリーランド副首相は11日、警察の対応について政府はコメントすべき立場にないと語った。


動画:https://www.youtube.com/watch?v=IK9BTjZTN10
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ナイアガラ滝から落下し生還、史上5人目 [犯罪・事件]

 7月9日、自殺を企図した男性がナイアガラ滝から落下し、救助された。防護装置なしで落下し生還したのは、史上5人目となる。
 男性はその日の早朝、柵を乗り越えて川に飛び込んだ。通報を受けて警察が下流を捜索したところ、男性は軽症で岩の上に座っており、病院に搬送された。
 ナイアガラ川では水力発電が行われており、電力需要に応じて川の水量を調節することができる。ナイアガラフォールズ市(オンタリオ州)のジム・ディオダティ市長は、水量が多かったことが生還した原因ではないかと述べた。
「エリー湖の水位はいつもより高く、川はオンタリオ湖へいつもより強く流れている。ホースシュー滝の下にあまたある巨石をはずす、絶好の機会だ。生き残る唯一の方法は、巨石を飛び越えることだった。」
 「絶命の川:ナイアガラでの自殺から学ぶこと」の著者マイケル・クラークソン氏も、奇跡の原因について言及した。
「原因は川にある何かだと思うが、それが何であるかはわからない。」
「岩は依然としてそこにある。それは純粋に、幸運である。」


【参照】 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1611536&page=1&id=40692166
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

グラバー氏、ナンバープレート撤去を警察に要請される [犯罪・事件]

 苗字を記したナンバープレートを無効にされ、州当局を告訴したローン・グラバー氏は、5月29日に警察から出頭を要請されたと語った。
 ノバスコシア州では法律で、有効なナンバープレートを車の後部にのみ設置することになっている。だが多くの州民は、前部にも有効でないプレートを取り付けている。グラバー氏は、息子がアルバータ州で取得した苗字が記されたナンバーを前部に取り付けていたが、警察は、偽装ナンバープレートと見なし刑事罰を科する可能性があると告げた。グラバー氏は、自分だけがターゲットにされたことに不快感を覚えたが、アルバータ州のプレートをすでに撤去している。
 彼は自分の苗字と、先祖たちを誇りに思っている。彼の曾祖父は19世紀初頭、オーストリアからアメリカに移住した。彼の祖父は1890年、カナダのアルバータに移住した。そして彼の父が、第二次大戦中17歳で軍隊に入り、ノバスコシア州ケープブレトンに連れて行かれたという。
 公判は31日に予定されていたが、事情により6月6日に延期された。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

苗字を記したナンバープレートが「女性蔑視」のため取り消しに [犯罪・事件]

lorne-grabher.JPG

 ノバスコシア州に住む男性が、自分の苗字を記したナンバープレートを「社会的に容認しがたいスローガンと誤認されかねない」という理由で取り消された。
 ローン・グラバー(Lorne Grabher)氏は、父親の65歳の誕生日プレゼントとして、苗字を刻んだナンバープレートを贈った。父親の死後は彼がこのプレートを使っていたが、2017年1月、突然ノバスコシア州運輸省から無効になったという書類を送られた。そこには、プレートに記された語句が「社会的に容認しがたいスローガンと誤認されかねない」もので、女性蔑視だという苦情が何件か寄せられたと書かれていた。
 彼の苗字は“Grab her”(彼女を捕まえろ)を連想させる。かつてトランプ大統領は“Grab them by the pussy. You can do anything.”(女どものマ○コを掴め。何だってできる)と語り、女性蔑視だと非難された。グラバー氏は、今回の騒動は彼の影響によるものだと思うと語った。
 グラバー氏は、憤慨してこう語る。
「人の名前がスローガンだなどと、どうして言えるのか?」
「ノバスコシア州政府は、人名を差別する権利があるのか?」
「私の名前について、腹を立てた人など一度も見たことはない。」
「人が腹を立てるという理由で、私の名前を電話帳から削除しなければならないのか。家内が経営するコンサルティング会社(Grabher's Consulting.)も、名称を変更しなければならないのか。」
「ドナルド・トランプは、私とは全然違う人だ。彼には教養がない。彼は誰のことも気にかけないし、私は彼のようなタイプではない。」
 ドイツ系移民の子孫である彼は、自分の苗字を誇りに思っており、子供たちにもそうあってほしいと願っている。現在は、苗字を刻んだプレートを息子がアルバータ州で取得し、それを使用している。
 ノバスコシア州政府によると、宗教的な理由や性的な理由のためナンバープレートでの使用を禁止された語句が、約3100あるという。それは例えばHESHE、GONADS、GOD4U2、DOOBIE、HOOTCH、HOTFU、69PRIX、GRINGOなどである。
 ノバスコシア運輸省のブライアン・テイラー氏は、当局は決して軽い気持ちで決定を下したわけではなく、グラバー氏の不満は理解していると述べたうえで、「言葉やスラングが常に変化し続けるように、禁止用語のリストも変化し続ける」と説明した。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

刑法の「ゾンビ条項」削除へ [犯罪・事件]

 ジョディ・ウィルソン=レイボールド法務大臣は3月8日、裁判所で無効と判断されたにもかかわらず刑法に残っている「ゾンビ条項」を整理する意向を述べた。
 大臣は連邦議会議事堂での記者会見で、死文化しているいくつかの条項のうち、妊娠中絶の禁止を強調したため、かつての中絶論争を蒸し返すつもりかと問われたが、その意図はなく、この日が国際女性デーだったからと答えた。
 アルバータ大学で法学を教えるピーター・サンコフ教授も、指摘する。
「六法全書を開くと、刑法のあちこちに30から50個の死文が、まだ存在する。我々が要請しているにもかかわらず、議会は一向に削除に手が回らない。」
 1892年に制定された刑法は、1950年代と70年代に大きな改正があっただけで、今も通用している。刑法のゾンビ条項はほかに、誤ったニュースの伝播、魔法を使えると偽装する行為、夜間の水上スキー、放浪、決闘、犯罪コミック、商品引換えスタンプの発行などの禁止が残っている。政府は2016年11月、18歳未満もしくは3人以上のアナルセックスを禁止する条項を削除する法案を提出したばかりである。
Crime_Suspenstories_22.jpg800px-Gold_bond_stamps.jpg

 
●マッキャン夫妻殺害事件
 2010年にマッキャン夫妻が消息を絶った事件は、遺体が発見されていないにもかかわらず夫妻の死亡が宣告された。2016年の公判でデニー・トーマス判事は、刑法第230条を適用し、トラビス・ベイダー被告に謀殺罪(murder)で有罪と宣告した。
 この判決は、ただちに法学者たちに批判された。というのはこの条項は、1990年のマクリーン夫妻殺害事件の公判で違憲と判断されたゾンビ条項だったからである。第230条は「建設的殺人条項」と言われ、被害者の死を意図していたかどうか、また死に至ることを知っていたかどうかに拘らず、大逆罪、反逆罪、破壊活動、海賊行為、ハイジャック、刑務所あるいは合法的親権者からの脱出または救出、保安官襲撃、性的暴行、誘拐・監禁、人質拘束、強盗、家宅侵入、放火を遂行あるいは遂行しようとするとき、過失で人を死に至らしめた場合は謀殺罪(murder)とすると規定し、(a)では、(i)犯罪遂行を容易にするため、または(ii)犯罪遂行後に逃亡を容易にするため、被害者の身体に危害を加え、それが原因で死に至らしめた場合と定めている。
 トーマス判事は10月、判決を覆し、過失致死罪(manslaughter)で有罪と宣告した。

●マクリーン夫妻殺害事件
 1985年にマクリーン夫妻が自宅で殺害された事件で、17歳のパトリック・トランブレー被告と15歳のロデリック・ラッセル・マーティノー被告が起訴された。
 トランブレー被告は盗みを働くつもりで、銃を持ってはいたが殺す意図はなく、被害者に顔を見られたため射殺したと主張した。ところがマーティノー被告は、マスクで顔を覆っていたので殺す必要はなかったと供述した。二人の主張は食い違っていたが、殺す意図がなかった点では一致していた。二人は1987年、謀殺罪(murder)で有罪と宣告された。
 だがマーティノー被告は、刑法第230条(a)(当時は第213条(a))は1982年憲法第7条および第11条(d)に反するとして、控訴した。そして連邦最高裁は1990年、被告に殺意がなかったという合理的疑いを超えて検察が殺意を証明しないかぎり謀殺罪は適用できないとして、刑法第230条(a)を違憲につき無効と判断した。マーティノー被告は、過失致死罪(manslaughter)で有罪と宣告された。


写真左:犯罪コミック。
写真右:商品引換えスタンプ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

日本製ラブドールを輸入し「児童ポルノ」で起訴 [犯罪・事件]

 日本製ラブドールを輸入して起訴された男の公判が、2月14日に始まる。
 ニューファンドランド&ラブラドル州セントジョンズに住むケニス・ハリソン氏は、ハルミデザインズの通信販売で2013年、少女をかたどったラブドールを注文した。そしてラブドールがトロントの国際郵便センターに到着すると、警察に通報された。ハルミデザインズとその親会社SIMAインターナショナル社は、カナダ税関の要注意リストに挙げられていたからである。ハリソン氏は箱の中身を一度も見ることなく、3月に逮捕された。
 警察によると箱の中身は、フォームラバーで作られた思春期前の少女の人形で、身長約130センチで膣があり、女学生の制服を着ていて、下着と潤滑油が付属していた。ハリソン氏は、児童ポルノ所持・猥褻物郵送・密輸の容疑で起訴された。

 カナダに詳しい日本人を見ることは稀だが、カナダが「仮想児童ポルノ」を禁止していることは日本の好事家に広く知られている。2005年、児童ポルノに該当する日本のアニメを輸入した男性が有罪判決を受けたことで、被害者の存在しない非実在の児童ポルノが刑事罰の対象であることが知れ渡った。児童ポルノの製造・販売・所持が禁止されたのは1993年で、2002年にはインターネット上での児童ポルノの公開とアクセスが禁止されている。
 カナダ刑法における児童ポルノの解釈は、驚くほど広い。刑法第163.1条第1項は、次のように定義する。

(1)本項でいう「児童ポルノ」とは、
 (a)電磁的あるいは機械的に作成されたか否かにかかわらず、写真・映画・ビデオまたはその他の視覚的表現による、
  (i)18歳未満または18歳未満と描写された人物が、露骨な性的行為に従事または従事していると描写する、もしくは、
  (ii)描写の主体が、18歳未満の人物の性器あるいは肛門部による性的な目的で、
 (b)いかなる書面、視覚的表現あるいは音声記録においても、18歳未満の人物に性的行為を行うよう主導あるいは助言する行為は、本法に基づき違法となる
 (c)いかなる書面においても、描写の主体が18歳未満の人物との性的行為の、性的な目的であるものは、本法に基づき違法となる
 (d)いかなる音声記録においても、18歳未満の人物との性的行為の、性的な目的での描写、表明もしくは表現を主体とするものは、本法に基づき違法となる。

 連邦警察を退職したビル・マーロン元警視は、問題のラブドールを見ていないが、警察官として26年勤め、何千もの児童ポルノ画像について捜査してきた経験から、本件は児童ポルノ事件に該当すると確信している。
「私が書類や新聞で人形についての説明を読むと、これは児童ポルノだと確信する。」
 彼は、ラブドールが単に児童ポルノであるのみにとどまらず、それが児童に対する実際の性的虐待につながることを強く懸念する。
「目新しさが次第になくなると、彼らが犠牲者を探しに通りに出ることを、心配する。」
 警察からラブドールの写真を送られた、トロント大学で精神病理学を教えるピーター・コリンズ准教授は、次のような見解を述べた。
「ラブドールを注文する人はおそらく、思春期前の少女にエロチックな魅力を抱いている。臨床的に、これらの男性の多くは、小児性愛と診断される基準を満たす。」
「私の専門的見解において、ラブドールの所有は、性的な対象として児童を見ることの別の形態であり、したがって児童ポルノの基準を満たす。」
 だがトロントの臨床心理士ジェームズ・カンター医師は、異なる見解を示した。
「実際の児童ポルノは、犯されている犯罪そのものである。だが児童ラブドールのケースは、そうではない。そこには実在の人物がいない。それはラテックスの塊である。被害者がいないのなら、どこに犯された被害があるというのか?」
 カンター医師は、児童ラブドールがゲートウェイ・ドラッグ(ソフトドラッグを経験することがハードドラッグに入るきっかけとなること)の役割を果たすことを示す根拠はなく、むしろ小児性愛者が児童への性犯罪に走るのを抑止できると主張した。そして小児性愛は性質であって犯罪ではないし、感情は行動に移されないかぎり犯罪行為にはならいことを強調した。
「何かを禁止することがより大きな社会的利益をもたらすという特段の証拠を得るまで、私は言論の自由を支持する。」
「危害があるという証拠が出ないかぎり、ラブドールはカナダで合法であるべきだ。」
 アメリカで「高潔な小児性愛者」というウェブサイトを公開しているイーサン氏(もちろん仮名)は、カナダの法律はこの方面では過度に厳しいと語った。
「たとえば、18歳未満のセックスを描写しているフィクションの物語は、違法である。これは、表現の自由に対する重大な侵害である。」
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ケベック州首相「人種差別という悪魔と共存」 [犯罪・事件]

 1月29日に起きたケベック市モスク銃乱射事件を受けて、ケベック州のフィリップ・クイヤール首相は31日、州内に人種差別という「悪魔」が存在することを認めるとともに、それと共存することを訴えた。
「言葉は重要だ。言葉は人を傷つける。言葉は人の心を切りつけるナイフにもなる。」
 彼は政治家と市民に「言葉を書くとき、口にするとき、よくよく考慮しよう」と訴えた。
 ケベックではほかの地域より差別が潜在的かと問われると、彼はこう答えた。
「それは、コミュニティにより異なる。」
「外国人嫌い、人種差別と排除は、ここに存在する。我々はそれを認め、そして共存しなければならない。いかなる社会も、その悪魔と同居しなければならない。」
「我々の社会は、完全ではない。完全な社会などない。」

 同日ケベック党のジャン=フランソワ・リゼ党首は、党首選のとき「ブルカの下にAK-47を隠すことができる」という理由でブルカ禁止を主張したのは「行き過ぎだった」と認めた。
「私はそれを、今もテロが頻発するアフリカの例として言った。言葉の選択がよくなかった。ケベックに関する議論に用いるのは、適切ではなかった。」
 ケベック党は2013年、物議を醸した「ケベック価値憲章」を提出した。その骨子は、公務員が公共の場で宗教的シンボルを表示することを禁止するものだったが、これが法制化されたら公共の場でのブルカ着用はできなくなることから、ムスリムの公務員は大半が辞職することになっただろう。その後任にケベック人の失業者を充てるという、事実上のムスリム排除政策だとして強い批判を呼んだが、翌年の総選挙に敗れ廃案となった。
 その後政権を担ったクイヤール首相は、ヘイトクライムの沈静化を見て2015年、ヘイトスピーチ禁止法の制定に動いたが、「言論の自由を制限することになる」というケベック党の反対を受けて、断念している。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

「ディーフェンベビー」ドライデン氏死去 [犯罪・事件]

 「ディーフェンベビー」と呼ばれ、ジョン・ジョージ・ディーフェンベーカー元首相の隠し子と噂されたジョージ・ジョン・ドライデン氏が5月1日、死去した。47歳だった。彼は過度の飲酒が原因で重篤な膵臓癌を患い、自殺に失敗して健康を損ねていた。
 彼の母が生前彼に、夫ゴードン・ドライデン氏と結婚した2・3か月後に元首相と関係を持ったことや、息子に本当の父の名は「ジョン」だと明かしたという。
 元首相は二度結婚したが、子供はできなかったことになっている。ドライデン氏はディーフェンベーカー家に、DNAサンプルを提供するよう呼びかけたが、誰も応じなかった。ところがプリンスアルバートに住むゲルツェン兄弟が、DNAサンプルの提供に応じた。兄弟の祖母メアリ・ローザ・ラマルシェ氏が、元首相の家政婦を務めていたとき関係を持ち、兄弟の父エド・ソーン氏を産んだのだという。DNA鑑定の結果は、両者が血縁関係にある強い疑いを示した。


【参照】 ディーフェンベーカー元首相に隠し子?
http://blog.so-net.ne.jp/canadian_history/2011-09-04
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

補選に出馬するため氏名を“None of the Above”に改名 [犯罪・事件]

image.jpg オンタリオ州ソーンヒルに住むシェルドン・バーグソン氏は、オンタリオ州議会ホイットビー=オシャワ選挙区の補欠選挙に立候補するため、氏名を“Znoneofthe, Above”に改名した。
 投票が義務づけられているオーストラリアでは、候補名が列挙された投票用紙の最下段に“None of the Above”(上記のどれでもない)という選択肢がある。主要政党に何度投票しても政治を変えることができないと考える有権者のために、彼はカナダでもこの選択肢が必要だと考えた。そこで137ドルの費用を支払い、自身の氏名を“None of the Above”に改めることを思いついた。ところが候補名はアルファベット順に表記されるから、自分の名を最下段に表示するため、彼は最終的に姓を“Znoneofthe”、名を“Above”に改めた。
 多くの有権者は現在の政治に倦怠感を抱いており、カナダでは投票率が50%以下になることが常態化している。かつて国民党候補として旧名で立候補したZnoneofthe氏は、今回は無所属で出馬し、あらゆる無党派をターゲットにするという。
 なお、彼の一つ上に記されている候補はGreg Vezina氏で、None of The Above党党首を称している。また「世界で最も多くの選挙に立候補した人物」としてギネスブックに公認されたジョン・ターメル氏も、この補選に89回目の立候補を果たしている。
 補欠選挙はクリスティン・エリオット州議(進歩保守党)の辞職に伴うもので、投票は2月11日に実施される。


写真:出生証明書を提示して法的に改名したことを示すAbove Znoneofthe氏。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

シャルリ・エブド、水死した難民アラン・クルディちゃんを漫画で諷刺 [犯罪・事件]

CYmrqFzW8AAj_PU.jpg

 過激な諷刺漫画が原因で2015年1月にイスラム過激派に襲撃された「シャルリ・エブド」が、水死したシリア難民の幼児アラン・クルディちゃんを諷刺する漫画を掲載した。
 漫画は「【移民】 幼いアイランがもし成長したら、どうなっていただろうか? ドイツの痴漢」というキャプションとともに、女性を追いかけ尻に触ろうとする男性を描いている。これは2015年12月31日にドイツのケルンで起きた、外国人集団による女性襲撃事件を表したもののようだ。
 ブリティッシュコロンビア州ポートコキットラム在住の叔母ティマ・クルディさんは、漫画を見てこうコメントした。
COp-8YjW8AAiHlt.jpg「私は人々が、私たち家族の痛みを尊重するよう望んでいます。それは、私たちにとって大きな損失でした。私たちはあの悲劇から、以前と同じようにはなれません。少しでも忘れて、前に進もうと努めています。もう二度と、こんなことをして欲しくありません。」
 彼女は漫画について、アランちゃんの父アブドラ氏にはまだ話していないというが、彼が見たらどうなるか不安だと語った。
「彼はひどく傷つくでしょう。私は漫画を見て涙を抑えられなかったから、アブドラが心配です。」
 シャルリ・エブド誌がアラン・クルディちゃんを諷刺するのは、実はこれが初めてではない。昨年も、アランちゃんの水死体の絵の近くにマクドナルドに似た看板を描き「ゴール間近で」「一人前の値段で二人分の子供のメニュー」と書いている。
 アブドル・ラヘーム・ルドルフ氏は、ツイッターで「『私はシャルリ』と言った者たちはみな、これを見るがいい、究極の侮辱を」と綴った。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

「難民危機」:幼いシリア難民の水死、総選挙の争点に [犯罪・事件]

 トルコのボドルム近郊の砂浜で9月2日に発見され、新聞に写真が掲載された幼児の遺体の身元は、内戦の続くシリアから逃れて来たアラン・クルディちゃん(3歳)と判明した。ともに密航を企てた兄のガリブちゃん(5歳)と母のレハナさん(35歳)も、死亡が確認された。父のアブドラさん(40歳)は、救出された。
 クルディ一家はシリアのアインアルアラブ出身のクルド人で、イスラム国とクルド勢力の戦いが激しくなったため、いったんトルコに逃れ、そこからギリシャのコス島に密航しようとしたが、ボートが転覆したという。
 ところがアブドラさんの姉妹ティマさんがカナダ在住で、クルディ一家の難民としての入国を市民権・移民大臣に却下されていたことがわかった。
 ティマさんは20年以上前にカナダに移住し、ブリティッシュコロンビア州コキットラムに暮らしている。彼女の夫ロッコ・ロゴッツォ氏は3日、クルディ一家の難民申請が6月に却下されたと語った。だがカナダの市民権・移民省は同日、クルディ一家の難民申請を受理していないと発表した。ティマさんは後に記者会見で、クルディ一家の難民申請を市民権・移民省にしていないと認めた。実は彼女は、別の兄弟モハンマドさんの難民申請をしたが、申請書類に不備があり返却されたという。彼女はアブドラ・クルディさん一家の難民申請についても当然考えていたが、申請は一人ずつしかできないため、まだしていなかったという。モハンマドさんは現在、ドイツに滞在している。
 ところが市民権・移民省への申請とは別に、地元ポート・ムーディー=コキットラム選挙区選出のフィン・ドネリー議員(新民主党)が3月、ティマさんの手紙をクリス・アレクサンダー市民権・移民大臣に渡していたことを公表した。アレクサンダー大臣は事件を受けて、地元選挙区での選挙運動を中止して、調査のためオタワに入った。彼はティマさんから、「モハンマドさんとその家族」の難民ステータスを求める手紙を受け取ったことを認めた。
「私は手紙を読み、緊急を要する事態だと理解した。シリアとイラクの紛争地帯には、カナダに縁のある何百万人もの人々がいて、私は彼らのために何でもするつもりだ。私は大臣として、人々が平等に扱われるよう、個人的に関与しない責任がある。」
 彼はまた、家族の遺体が発見されたあとでアブドラさんにカナダ市民権を提供したという、一部で報道された情報は事実でないと否定した。

 幼児の死がカナダに関係していたと発覚すると、この「難民危機」は総選挙の重要争点と化した。アレクサンダー大臣は、保守党政権の難民受け入れ政策を自賛した。
「カナダには、世界で最も気前のよい移民・難民プログラムがある。カナダは事実、世界の難民の10分の1以上を受け入れている。カナダはすでに、2万2000人のイラク人と2300人のシリア人をすでに受け入れた。」
 だが自由党のトルドー党首は、さらに2万5000人の難民をただちに受け入れるべきだと主張した。
「カナダのあらゆる政権は、命の危険から逃れてくる人々を受け入れるため、立ち上がってきた。」
「選挙期間中に、突然同情するようになるのか。同情はするかしないか、どちらか一つだ。政府与党は、カナダはもっと多くのことができたはずだとする野党やNGOの提言を無視してきたではないか。」
 新民主党のマルケア党首は、1万人の難民をただちに受け入れるべきだと主張した。
「10月19日(の投票日)まで待つべきではない。すぐに行動すべきだ。」
 また彼は、ベトナム戦争で撮影された、裸で逃げる少女の写真「戦争の恐怖」を引き合いに出し、アランちゃんの遺体写真はこの時代を象徴するものになるだろうと語った。
 ケベック連合のデュセップ党首は、難民問題を選挙の争点にするのはやめて、挙国一致で対応する「選挙休戦」を提唱した。
「我々はただちに、難民にドアを開けるべきだ。これは、人道上の義務の問題だ。」
 地方政界からも、ノバスコシア州のダイアナ・ホエーレン副首相、オタワのジム・ワトソン市長、トロントのジョン・トーリー市長、バンクーバーのグレガー・ロバートソン市長らが、難民受け入れの用意があると表明した。
 だが世論が一斉に難民受け入れに傾くなか、ハーパー首相はこれに疑問を呈した。
「ただ一つの小さな側面にだけ対処して、危機そのものに対処できると偽ることは、許されることではない。」
「難民受け入れだけが、この問題を解決するわけではない。これらの人々に危害を加えている、問題の根本的原因であるイスラム国との戦いを、カナダは続けて行かねばならない。」
78707272_147.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

喫煙被害についてJT子会社らに賠償を命じる [犯罪・事件]

 ケベック州高等裁判所は6月1日(現地時間)、同州の2つのグループが煙草の健康被害を訴えた集団訴訟について、日本たばこ産業(JT)子会社ら3社に総額156億カナダドル(約1兆5000億円)の賠償金の支払いを命じるとともに、7月26日までに約142億円の支払いを命じる仮執行を付した。3社は控訴し、仮執行の停止も求める意向を表明した。
 1998年9月セシリア・レトルノー夫人が、煙草常用から来る健康被害に対する損害賠償を求める訴訟を起こした。同年11月にはジャン=イブ・ブレ氏が、癌と肺気腫の被害に対する損害賠償を求める訴訟を起こした。両件は合併し「ブレ=レトルノー訴訟」となり、「喫煙の危険性について消費者に適切に警告することを怠った」「煙草の有害な影響に関する証拠を過小評価した」「悪質なマーケティングに関わった」「文書を破棄した」としてJTIマクドナルド社、インペリアル・タバコ社、ロスマンズ・ベンソン&ヘッジズ社の煙草会社3社に損害賠償を求めた。 喫煙者は非常に多く、270億ドルの賠償を求めた本件訴訟は、カナダ史上最大の民事訴訟として注目された。
判決は、1975年12月以前に喫煙を開始した肺癌・咽喉癌の原告には一人につき10万ドル、1976年1月以降に喫煙を開始した肺癌・咽喉癌の原告には9万ドル、1975年12月以前に喫煙を開始した肺気腫の原告には3万ドル、1976年1月以降に喫煙を開始した肺気腫の原告には2万4000ドル、煙草中毒の原告には5000ドル、さらに懲罰的損害賠償として5000ドルの支払いを命じている。

 煙草と健康に関するケベック会議のマリオ・ビュジョルド氏は、喜びを語った。
「今日は、この判決を17年間待ち続けた煙草犠牲者のための素晴らしい日だ。長い道のりだったが、目的地に到達できた。大いなる勝利だ。」
 訴えを起こしたブレ氏は2012年、肺癌で死去した。リズ・ブレ夫人は、記者会見で亡夫の遺影を掲げてこう語りかけた。
「あなたは、煙草がどういうものであるか立ち止まって考えたことがありますか?それはあなたを滅ぼすものです。あなたの健康は、完全に破壊されます。」
 原告側弁護士のブルース・ジョンストン氏は、煙草会社を非難した。
「煙草会社は、50年間嘘をついていた。ただ嘘をついただけでなく、共謀して嘘をついた。」
 JTIマクドナルド社は、判決の数分後には声明を発表した。
「当社は、裁判で提示された証拠は判決の根拠にならないと強く確信する。1950年代から、カナダ人には喫煙のリスクに対する非常に高い認識があった。40年以上の間煙草のパッケージに印刷された警告によって、その認識は補強された。」
 インペリアル・タバコ社のタマーラ・ジット副社長は、
「今日の判決は、成人消費者と政府が何十年も喫煙に関するリスクについて知っていたという現実を無視して、成人消費者をあらゆる責任から免責しようとするものだ。我々には控訴する強い根拠があり、合法企業として我々の権利を守り続けていく。」
と述べ、96%のカナダ人が喫煙が肺癌をひき起こす可能性を知っていると、1963年のギャラップ世論調査が示していることを指摘した。
 ロスマンズ・ベンソン&ヘッジズ社も、控訴する意向を述べた。

 JTIマクドナルド社は、RJRマクドナルド社を1999年日本たばこ産業が買収した子会社である。日本たばこ産業は2日(現地時間)、2015年12月期の連結業績に与える影響はないと発表したが、株価は急落し一時前日比75円50銭(1.6%)安まで下げた。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ジャスティン・ビーバーを国際手配 [犯罪・事件]

140221-bieber-billboard-830_a537fda5f0a496c9ecae2a1495f736c7.jpg

 アルゼンチンの裁判所は4月8日、国際刑事警察機構(ICPO)を通じ、カナダの歌手ジャスティン・ビーバー容疑者(21)を国際手配したと、10日に発表した。
 ビーバー容疑者は2013年11月、ツアーで滞在中のブエノスアイレスで、ボディーガードのヒューゴ・アルサイズ・ヘスニー容疑者とテレンス・レッケ・スモール容疑者に命じ、ナイトクラブの外で待ち構えていたカメラマンのディエゴ・ペソア氏からカメラや携帯電話を強奪した容疑がかけられている。アルベルト・フリオ・バノス判事は2014年11月、ビーバー容疑者に60日以内の出廷を命じたが、images.jpg同容疑者はアルゼンチンから出国した後、二度と入国せず出頭しなかった。書記官は「姿を見せなかったので逮捕する。世界中どこにいてもだ」と述べている。
 アルゼンチンの刑法に照らせばビーバー容疑者は、傷害で有罪なら1か月から6年の間の禁固刑が宣告されることになる。
 ICPOはアルゼンチンからの要請を受け、190の加盟国と地域に対し逮捕を求める。ICPO自体が逮捕を行うわけではない。


写真上:ソチ・オリンピックにおけるアイスホッケーのカナダ対アメリカ戦に備え「負けた方がビーバーを取れ」という広告。
写真下:勝利したカナダ人が掲げる「どうぞビーバーは持って行け」のプラカード。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

「命の旅」のフォンヨー氏、自宅で刺され重傷 [犯罪・事件]

 義足による大陸横断マラソン「命の旅」を成し遂げたスティーブ・フォンヨー氏が、2月13日自宅で刺され、病院に収容されたとメディアが報じた。
 連邦警察(RCMP)は被害者の名を公表しなかったが、被害者宅の家主が、フォンヨー夫妻が住んでいると認めた。被害者は重傷を負ったが、命の危険はないという。警察は、被害者の回復を待ち事情を聞くことにしている。
 警察によると、同日午前5時ころ通報を受け、ブリティッシュコロンビア州サーレー市136番通りの民家にかけつけると、男性が刺されて苦しんでおり、救急車で運ばれた。現場には、被害者のものと思われる左脚の義足が残っていた。
 家にはもう一人女性が住んでいたが、怪我はない模様である。侵入者はおそらく男性3人と女性1人で、盗みを働いた痕跡はなく、初めから被害者を襲うつもりだったとみられている。

 フォンヨー氏はモントリオールに生まれ、12歳のとき骨肉腫で左脚を失った。テリー・フォックスの「希望のマラソン」に感銘を受け、志半ばで世を去った彼の意志を継ぎ、カナダ横断チャリティマラソン「命の旅」を1985年に完走した。彼はその年、史上最年少でカナダ最高の勲章「オーダー・オブ・カナダ」を授与された。
 だがその後の彼の人生は、トラブルの連続だった。1996年、彼は暴行・詐欺・窃盗など10件以上の容疑で起訴され、禁固18か月・執行猶予2年の判決を受けた。2008年には少なくとも5度の飲酒運転、7度の無免許運転で再び有罪判決を受けた。2009年には暴行で起訴され、禁固1日・執行猶予1年の判決を受けたが、そのわずか5日後に再度起訴され、禁固14日の有罪を宣告され、勲章を剥奪された。
 2010年リサ・グリーンウッドさんと結婚したが、彼女も窃盗と暴行で有罪判決を受けている。
 スティーブ・フォンヨー氏も2011年1月、妻への脅迫で有罪となり、さらに現在、2014年の妻への暴行と窃盗の容疑で起訴されている。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

Bullshit! ブラック・フライデーに牛の糞3万個を完売 [犯罪・事件]

resize.jpeg Cards Against Humanity社は、ブラック・フライデーの11月28日に牛の糞を売り出し、30分で3万個を完売したと発表した。
 同社は、パーティ用のジョークゲームを販売している。同社は11月28日オンライン・ストアで「あなたが今週のブラック・フライデーに、Cards Against Humanity社にお金を使いすぎないように、全てのゲームを購入できないよう削除しました」と表示したうえ、1箱6ドルの“Bullshit”のみを展示した。すると販売からわずか30分で、発送可能な3万個全てを完売したという。
 同社は、商品自体が冗談だと誤解されないよう、入念にFAQを表示している。

「これは本物の糞ですか?」はい。
「これは糞とは別の何かですか?」いいえ。
「糞だとわかったので、返品可能でしょうか?」いいえ。
「この糞は、危険ですか?」いいえ。消毒済みです。

 ところが、実際に商品を購入し受け取った人々が、パッケージとその中身をツイッターなどで公表すると、同社にキャンセルあるいは郵送しないよう要請する電子メールが殺到したという。
 ネット上では「政治家に送りつけろ」などの意見も出ている。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
前の20件 | - 犯罪・事件 ブログトップ