SSブログ
アメリカ ブログトップ

トランプ大統領を諷刺したカナダの漫画家、新聞連載を降板 [アメリカ]

 不法入国しようとした親子が米墨国境の川で溺死した事件について、親子の水死体を描きトランプ大統領を諷刺したカナダの漫画家が6月28日、新聞社から契約を解除された。
 エルサルバドル国籍のオスカル・アルベルト・マルチネス・ラミレスさん(25歳)と娘のアンジー・バレリア・ラミレスちゃん(1歳)は23日、メキシコのマタモロスからアメリカのテキサス州に向けて、リオ・グランデ川を渡ろうとして溺死した。親子の水死体の写真は、メキシコのラ・ホルナダ紙に掲載され読者に衝撃を与えた。民主党は、トランプ大統領の移民拒否政策が事故の原因になっていると批判した。

190630-michael-de-adder-trump-cartoon-cs-952a_afe8094c3252d2f132e0a9af6f8949ff.jpg

 問題の漫画は、ゴルフ・カートに乗って来たトランプ大統領が、ラミレス親子の水死体にさしかかり「プレーを続けてかまわないか?」と言うものである。作者のマイケル・デ=アダー氏は、これを自身のツイッターに26日に掲載し、いずれの新聞社にも送らなかったが、幼子の水死体を政治批判の具にしたことに批判の声があがった。
 これに対しブランズウィック・ニュース社は28日、デ=アダー氏との契約を解除したと発表した。そして、問題の漫画が契約解除の原因だというのは誤りで、読者から要望があった人気漫画家グレッグ・ペリー氏の復帰に向けて交渉していたと説明した。
 デ=アダー氏は7月2日、次のように述べた。
「彼らがすでに契約解除を考慮していたのなら、私のネット上での反トランプ言説が原因だろう。」
 カナダ漫画家協会のウェズ・タイレル理事長も、トランプ大統領への忖度を指摘した。
「タイミングは決して偶然の一致ではない。ブランズウィック・ニュース社はカナダ企業だが、アメリカ経済と深い関わりがあり、ネットでトランプ諷刺画を描き続けていたデ=アダー氏の降板は、時間の問題だっただろう。」
 ペリー氏は事情を知って、ブランズウィック・ニュース社の依頼を断った。

merlin_157006920_583e8e15-54ae-4aed-8e6a-7437c3979c03-master1050.jpg

 トランプ大統領は、自分への諷刺に敏感だとされる。ニューヨークタイムズ紙は4月、盲人のトランプ大統領が盲導犬のネタニヤフ首相(イスラエル)に導かれる諷刺画を掲載して批判され、諷刺漫画の掲載を7月から中止すると6月に発表した。デ=アダー氏も2月、ジョディ・ウィルソン=レイボールド議員(女性)への暴力を描いた漫画を掲載し、謝罪している。
 今回の水死事件は、2015年9月に密航を企てて水死したアラン・クルディちゃんの事件を彷彿させる。クルディ一家もまた難民申請を却下されており、ハーパー政権の総選挙敗北の一因となった。このときも多くの漫画家が諷刺画を描いたが、特別な処分は行われていない。なかにはシャルリ・エブド誌による、政権ではなく被害者への過激な諷刺画も描かれた。

【参照】 https://canadianhistor.blog.so-net.ne.jp/2015-09-04


図上:デ=アダー氏がツイッターに掲載した諷刺漫画。
図下:ラミレス親子の水死体。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

【世論調査】カナダ人の3分の2がトランプ氏勝利に動揺 [アメリカ]

 アンガス・リード研究所が11月9日と10日、1515人のカナダ人を対象に実施したオンライン世論調査は、カナダ人の3分の2がトランプ氏勝利に動揺しており、約半数は米加関係に悪影響を与えると見ていることを示した。
 「アメリカ大統領選の結果についてどう思うか」という設問に、「非常に動揺している」が45%、「やや動揺している」が17%、「やや満足している」が9%、「非常に満足している」が9%、「どちらでもない」が20%と、ほぼ3分の2が動揺していることがわかった。また69%の回答者は、「トランプ氏勝利に衝撃を受けた」に同意した。
 性別で見ると、トランプ氏勝利に「動揺している」と回答したのは、男性53%に対し女性は71%と顕著に多かった。
 トランプ氏は女性を蔑視する発言を長年にわたり行い、数人の女性から性的暴行で訴えられているにもかかわらず、女性候補ヒラリー・クリントン氏を破っている。「社会における性差別は、クリントン敗北の重要な原因だと思うか」という質問には、回答者の52%が同意した。
 支持政党別に見ると、「動揺している」と回答したのが、新民主党支持者の78%と自由党支持者の75%に対し、保守党支持者ではわずか36%で、39%が「満足している」と回答している。この数字は、ケリー・リーチ氏の「エリートを放棄」「カナダでも同様に」発言に、党内で一定の支持があることを示唆している。
 「トランプ大統領は米加関係に悪影響を与える」と回答した人は52%、「トランプ大統領は米加の貿易を損なう」と回答した人は57%だった。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

カナダ生まれのクルーズ氏、米大統領の資格が論争に [アメリカ]

 共和党の大統領予備選に出馬しているドナルド・トランプ氏は、1月6日付ワシントン・ポスト紙のインタビューで「共和党員は自問しなければならない。2年間も法廷闘争に拘束されるかもしれない候補者を望むのか、と。これは大きな問題だ」と述べ、対立候補であるテッド・クルーズ上院議員の立候補資格に疑問を投げかけた。
 クルーズ候補はカナダのカルガリーで、アメリカ市民の母と亡命キューバ人の父との間に生まれた。合衆国憲法第2条は、大統領は「生まれながらの市民(natural born citizen)」でなければならないと定めている。アメリカの連邦裁判所はこれまで、「生まれながらの市民」の定義を明確にしたことはなかった。そのため「アメリカ国内で生まれた」か、「アメリカ人の親から生まれた」か、その両方なのか、定義が曖昧にされてきたため、その解釈をめぐってしばしば候補者の資格が問題にされてきた。副大統領から第21代大統領に昇格したチェスター・アーサーは、バーモント州ではなくケベックの生まれだと疑われた。1964年に共和党の大統領候補となり落選したバリー・ゴールドウォーターは、州になる前のアリゾナ準州で生まれたことが問題視された。1968年に共和党の大統領予備選に立候補しようとしたジョージ・ロムニー(ミット・ロムニーの父)は、メキシコの生まれだった。2008年に共和党の大統領候補となり落選したジョン・マケイン上院議員は、パナマ運河地帯の米軍基地で生まれたため資格を問われた。記憶に新しいところでは2012年大統領選のとき、トランプ氏がバラク・オバマ候補は実はケニア生まれではないかと主張し、アメリカ生まれだと証明せよと要求する「バーサー運動」の先頭に立った。オバマ氏は出生証明書を公表したが、今度はそれが偽造だと主張する者も現れた。
 マケイン上院議員自身は6日にラジオで、クルーズ候補の資格について「私は憲法学者ではないが、調査するに値する」と語り、騒動に加わった。
 また大統領予備選に出馬している対立候補のランド・ポール上院議員は13日、ラジオ番組「FOXニュース」でこの問題について尋ねられると、こう答えた。
「疑問の余地なく、彼はカナダの首相になる資格がある。」
 彼は、自分は憲法の専門家ではないと断ったうえで、こう述べた。
「ある人々は、この国で生まれることが必要だと信じている。別の人々は、両親がアメリカ市民である限り、外国生まれでもかまわないと考えている。」
 彼はさらに、オバマ大統領は外国生まれではないかという「仮定」に基づき執拗に追及されたのに、クルーズ候補は外国生まれだという「事実」があるにもかかわらず、それほどの大問題になっていないというダブルスタンダードを指摘した。実際のところ、両者がどこの生まれだろうと、オバマ大統領の母もクルーズ候補の母もアメリカ市民なのだから、「生まれながらの市民」に該当すると大多数の憲法学者は主張している。なおクルーズ候補の父は、2005年にアメリカ市民となっている。
 オバマ大統領が執拗に追及されたのは、彼の母が左翼的で、父が黒人だったことが「アメリカらしくない」とされたことが原因と考えられる。そのオバマ大統領を「アメリカらしくない」と口を極めて非難し、難民に宗教テストを要求し、不法入国者の子に市民権を与えるなと主張した宗教右翼のクルーズ候補自身が、今度は「アメリカらしさ」を問われることになるとは皮肉なものである。

 クルーズ候補が子供のとき母が、彼のカナダ市民権のため手続きしなければならないと話していたため、彼はカナダ市民権を持っていないと思い込んでいた。ところがダラス・モーニング・ニュース紙が2013年8月、クルーズ上院議員はカナダ市民権を持つ二重国籍者だと暴露した。彼は2014年5月、カナダ市民権を放棄するとともに出生証明書を公表して、こう述べた。
「カナダに対抗するわけではないが、私は生まれながらのアメリカ人であり、合衆国上院議員である。私は、アメリカ人のみであるべきだと考えている。」
 ウォール・ストリート・ジャーナル紙とNBCテレビによる最近の世論調査によると、大統領予備選の支持率は、トップを独走していたトランプ候補の27%に対し、クルーズ候補が22%と追い上げている。指名争いは2月1日のアイオワ州が初戦となるが、そこは宗教右翼の影響力が大きく、アイオワ州に限るとクルーズ候補が24%と、トランプ候補の19%を上回る(モンマス大学の調査)。トランプ候補は、クルーズ候補が初戦に勝利し、その後勢いづくことを警戒して論争を仕掛けているものとみられる。

 なおカナダ首相は、総選挙で第一党になった党首が総督から指名される慣例になっており、特別の資格を要しないが、連邦議会議員でないと議場に入れないため、議員になるにはカナダ市民であることが必要となる。よってクルーズ候補は、カナダ市民権を復活させないかぎり首相にはなれない。
 カナダの現職首相では、マッケンジー・キング首相が1925年、アーサー・ミーエン首相が1921年と1926年、キム・キャンベル首相が1993年の総選挙で落選している。後の3例は敗北して政権を失ったが、キングの例では進歩党の閣外協力によって首相に再任されたため、議員が一人辞職して補選を行い、キング首相が議席を獲得した。
 カナダ憲政史において、初期の首相たちは多くが外国籍を保持していた。そもそも当時のカナダは、国ではなかった。二重国籍の最後の首相は、ジョン・ターナー(イギリス国籍、在任1984年6月~9月)である。カナダは、1982年憲法制定によって完全独立を果たしたと考えられており、それ以降では公職者の二重国籍はしばしば問題視された。自由党のステファン・ディオン元党首(現外務大臣)は、野党第一党党首に就任したときフランス国籍を放棄した。ミカエル・ジャン前総督も、就任するときフランス国籍を放棄した。新民主党は万年野党だが、トム・マルケア党首が党首選に出馬したときは、野党第一党だったため彼のフランス国籍が問題視されたものの、放棄していない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

米大統領報道官、カナダのジャージーを着て会見 [アメリカ]

WhiteHouse_531850a.jpg アメリカのロバート・ギブス大統領報道官は3月12日、カナダのディミトリ・ソーダス首相報道官とオリンピックのホッケーで賭けに負けたという理由で、チーム・カナダのジャージーを着て記者会見にのぞんだ。
 会見を始めた彼は開口一番「今日はいつもの服装ではありません。カジュアル・フライデーです」と語った。まず、女子アイスホッケー決勝でカナダがアメリカを破ったため、彼は賭けに負けた。この罰ゲームとして彼は、報道陣の前でオフレコでカナダのジャージーを着なければならなくなったが、さらに男子アイスホッケー決勝でカナダがアメリカを破ったため、恥ずかしい姿を全世界に報道されることになった。彼のジャージーはアメリカのキーパー、ライアン・ミラー選手にちなんで背番号39がついていた。
 こうしてギブス大統領報道官は数分間晒し者になった後、カナダのジャージーを脱ぎ捨てると、その下にはチーム・アメリカのジャージーを着ていた。

 実はオバマ大統領も、ハーパー首相と同様の賭けに負けている。オバマ大統領はハーパー首相に、モルソンカナディアン・ビールを2ダース届けなければならない。ハーパー首相が負けた場合は、イエングリング・ビールを届ける約束になっていた。これについてギブス大統領報道官は、「ほとんどはディミトリが飲むでしょうね」とおどけた。
 ソーダス首相報道官は、「我々はともに、おのおのの国家とアスリートを誇りに思っています。だから友好的な賭けが成立しているのです」という声明を発表した。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

「9・11テロリストはカナダから入国」発言 [アメリカ]

 アメリカのジャネット・ナポリターノ国土安全保障長官は4月20日、テレビのインタビューで、9・11同時多発テロ実行犯はカナダから入国したと示唆する発言を行った。さらに24日、ジョン・マケイン上院議員(元大統領候補)が「フォックス・ニュース」において「周知のとおり、9・11のハイジャック犯の何人かはカナダから入国した」と発言し、ナポリターノ長官を擁護した。

 ナポリターノ長官は20日、インタビューで
「カナダはメキシコではない。麻薬戦争はなく、麻薬に関連する年間6000件の殺人事件もない。それでもなお、カナダとの国境を越えて、テロリストまたはテロ容疑者が我が国に入国したという事実がある。」
と発言し、9・11のハイジャック犯がカナダから入国したことを示唆した。しかしアメリカの9・11調査委員会は2004年、ハイジャック犯全員がカナダ以外の国から入国したことを明らかにしている。ナポリターノ長官の発言はカナダ政府の抗議を呼び、世論の激しい批判にさらされた。
 ナポリターノ長官は21日、質問の意味を誤解していたと釈明し、カナダを「密接な同盟国にして重要なパートナー」と呼んだ。しかし同時に、国境の規制が軽くなることはないと表明した。
「私は、9月11日のハイジャック犯がカナダから入国しなかったという事実を知っている。それでもなお、テロリストがカナダからアメリカに入国しようとしたほかの例がある。『ミレニアム・ボンバー』(注※本名アームド・レッサム)はよく知られている。本当の問題は、そこにある。」
 だがミレニアム・ボンバーは、1999年に未然に逮捕されている。それはすなわち、9・11以前のセキュリティ・システムが機能していたことを示している。
 9・11からすでに8年が経過したが、カナダ人は依然として、アメリカ入国の際パスポートの提示を求められている。空港では今も、カナダ人はセキュリティ・チェックのため靴を脱がなければならない。
 オバマ大統領の公約の一つに「恐れによる政治を終わらせる」というものがあった。にもかかわらずナポリターノ長官は、不法移民と麻薬戦争の続く米墨国境警備を強化する必要のため、9・11テロの恐怖を思い出させ、米加国境の不安を煽る戦略をとったのだ。
 ナポリターノ発言について、RCMP(カナダ連邦警察)のウィリアム・エリオット長官は、
「私は驚き、失望した。しかし長官がそのような事実はなかったと認める声明を発表したと聞いているので、私は満足している。」
とコメントした。またカナダ経営者会議のトーマス・ダキノ議長は、
「私はアメリカ合衆国の長年の盟友である。しかし両国間の誤解はしばしば私の頭を悩ませる。9・11テロリストの何人かがカナダからアメリカに入国したという話は、メディアの誤報から始まった都市伝説に過ぎない。」
と語り、発言を非難した。

 ナポリターノ発言をようやく鎮火させた矢先に、今度はジョン・マケイン上院議員が「9・11のハイジャック犯の何人かはカナダから入国した」と発言し、カナダ政府を再びいらだたせた。マイケル・ウィルソン駐米大使は、ただちに反論の声明を発表した。
「9・11調査委員会が2004年に報告したように、9・11のテロリスト全員はカナダ以外の国からアメリカに入国し、そこからアメリカ各地の主要な空港へ飛んで行った。彼らは、アメリカ政府から支給された文書を持ってアメリカに入国した。9・11のテロリストで、カナダから入国した者はいなかった。」
 ウィルソン駐米大使はその後、マケイン上院議員をカナダ大使館に招き会食している。マケイン氏は、カナダへの同情を表明した。
「明らかな違いは、北の国境には腐敗がないということだ。そして残念なことに、重大な腐敗と麻薬カルテルが、南の国境にはある。」
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

オバマ当選はカナダ政治にどう影響するか [アメリカ]

●米加のねじれ
 11月5日、アメリカ大統領選挙でバラク・オバマ候補が当選した。これによりカナダとアメリカの関係は「保守-リベラル」となり、マーチン首相-ブッシュ大統領の「リベラル-保守」関係以来の「ねじれ」となった。
 歴史的に保守党の首相は、共和党の大統領とはウマが合った。特にマルローニ首相はレーガン大統領とはアイルランド系同士で、史上かつてないほどアメリカ寄りの政策を採った。
 だがカナダでは自由党政権が圧倒的に長いのに対し、アメリカの大統領は共和党の方が多い。そのため「リベラル首相-保守大統領」の組み合わせがどうしても多くなるが、しばしばトラブルを起こしている。
ケネディ大統領はディーフェンベーカー首相を「ディーフェンバーカー首相」と呼び、カナダ首相の名前を知らないことを告白してしまった。ディーフェンベーカー首相はお返しに、ケネディ大統領の「キャナダー」という訛りを真似しておちょくった。
 貧しい家から叩き上げで大統領にのし上がったニクソン大統領は、金持ちでハーバード卒でプレイボーイでそのうえ容共主義のトルドー首相が大嫌いで、後にウォーターゲート事件が発覚したとき「あのトルドーのバカ野郎(asshole)」と語ったテープが公開された。またニクソンはトルドーと会談した後「カナダ首相とその素晴らしい奥様に感謝する」と語ったが、トルドーは独身だった。
 クレチエン首相はイラク戦争に追随しなかったばかりか、ブッシュ大統領がNATO会議でイラク戦争協力を議題に載せたことに対し、デュクロ広報担当が「何というバカ」と言ったのがマスコミに洩れたため、両国の関係は冷え切った。
 さて保守党のハーパー首相と民主党のオバマ大統領の関係は、どうだろうか。両者はその所属する政党の違いにも関わらず、必ずしも正反対ではない。カナダ保守党はハーパー党首の下で、かつての右翼から中道右派へとシフトしている。いっぽうオバマは同性結婚に反対するなど、保守的な側面も見せている。両者はともに40代後半と若く、教会に通う熱心なクリスチャンだという共通点もある。
 だがハーパー政権は、オバマ政権に期待を寄せているふうではなく、冷静に相手の出方を見ているようだ。ハーパー首相はオバマ次期大統領に対し、最初の外遊先にカナダを選ぶよう要請はしないと語った。現職のジョージ・W・ブッシュ大統領が2000年に就任して、最初の外遊先にメキシコを選んだとき、カナダのメディアは嵐のように批判したものである。

●アフガン撤退
 アメリカはアフガニスタンにすでに3万6000の軍を送っているが、オバマは混乱の続く中央アジアをテロとの戦いの中央戦線とみなしており、イラクの部隊を縮小するいっぽうで、アフガニスタンにはさらに1万2000の軍を送ると公約した。しかし10月の総選挙で、カナダの主要政党はいずれもアフガニスタンからの撤退を公約しており、保守党も2011年までの撤退を約束している。ローレンス・キャノン外相は11月5日、オバマ氏の当選は政府のアフガニスタン撤退に影響を与えないとコメントした。
 カナダはアフガニスタンに2500の軍を派遣し、その多くはカンダハルに駐留している。2002年以降、98人のカナダ兵がアフガニスタンで死亡している。

●NAFTA問題
 オバマ候補は、労働・環境規定についてNAFTA見直し交渉を行い、カナダが再交渉に応じない場合には離脱も辞さないと主張した。だがこの発言は、労組の力が強いオハイオ州向けのリップサービスにすぎないと、誰も本気にしていない。
 3月、オバマ陣営の経済顧問がカナダ公使と接触して「NAFTA見直しはあくまで選挙用で、大統領になってもカナダとの合意は変えるつもりはない」と語ったとCBCが報道して話題になったが、この情報はカナダの保守党政権が意図的にリークしたとするいわゆる「NAFTAゲート事件」についても、ハーパー政権は問題にはならないと見ている。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ペイリン副大統領候補、ケベックのお笑いコンビに騙される [アメリカ]

2265287 マルク=アントワーヌ・オデットとセバスチエン・トリューデルから成るケベックのお笑いコンビ「マスクド・アベンジャーズ(フランス語では「ジュスティシエ・マスケ」)」は11月1日、米副大統領候補のセーラ・ペイリン知事にニセ電話をかけ、まんまとサルコジ仏大統領と会話していると思わせることに成功した。
 6分間の会話の中でペイリンは「お話できるなんて光栄です。ジョン・マケイン氏と私は、大統領を尊敬しています。大好きなんです」と語り、サルコジ夫人のカーラ・ブルーニについて「ベッドで熱い」と話題を向けられると、ペイリンは笑いながら「美しい家族をお持ちですね」と答えた。それから、絶滅の危機に瀕しているアラスカの狼をヘリコプターで銃撃することを許可し動物愛護団体から猛反対を受けていることを指して「ヘリコプターで狩猟するなんて画期的なアイデアだ。動物を殺すのが大好きなので、ぜひ今度いっしょにやろう。でもチェイニー副大統領は連れて来ないでくれ」と誘われると「私は気をつけるわ」と苦笑い。さらに「副大統領に就任しても親交を続けたい」と語り、オデットに「あなたもいつか大統領になることでしょう」と持ち上げられると「8年後かしら」と答えている。
 ペイリンはオデットに「カナダのステフ・カース首相」(※ケベックの歌手。実際の首相はスティーブン・ハ-パー)や「ケベックのリシャール・Z・シロワ首相(prime minister)」(※ケベックのコメディアン。実際の州首相はジャン・シャレー。また州首相は“premier”という)などの話題を振られたが、何の疑いも持っていないようだった。トリューデルは「ちょっと怖くなったよ」とコメントした。
 その後ペイリン知事の広報担当トレーシー・シュミットは「サルコジ大統領をはじめとする元首クラスや、その他のセレブリティたちと同等に扱われたことに知事は幾分気をよくしています。セ・ラ・ヴィ」とコメントした。
 マスクド・アベンジャーズはモントリオールのCKOI96.9FMラジオでレギュラー番組を持っており、そこで録音した会話を大統領選投票日の前日に放送する予定である。

 このコンビは2007年5月にも、ハーパー首相を装ったニセ電話でサルコジ大統領を騙している。このときは、大統領選勝利に酔いしれていたサルコジ氏に「あなたは右派ですし、私もブッシュ大統領も保守派。ですからブッシュ大統領も招待したいと思います。私はかねてから、愚か者たちが集う晩餐会を開きたいと思っていたんですよ」と語り、冷や水を浴びせている。
 2002年のエイプリル・フールでは、クレチエン首相を装ってマイクロソフト社のビル・ゲイツ会長にニセ電話をかけ「コンピュータなんて地獄に落ちればいい。一体誰がこんな胡散臭いものを発明したんだ」と言うと、ゲイツは「確かにそうだね」と答えている。
 2005年8月には、カナダの歌姫セリーヌ・ディオンを装ってブリトニー・スピアーズにニセ電話をかけ「私と親しいタイガー・ウッズが、あなたとデュエットで歌いたいと言っている。その曲名は“Let's Make a Hole in One”(「ホール・イン・ワンを決めよう/モノで穴を開けよう」)です」と語った。
 2006年1月の、ハーパー首相を装ったニセ電話でシラク仏大統領を騙した事件は、BBC放送によってラジオ史トップ30の1つにノミネートされた。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
アメリカ ブログトップ